tatara 大板山たたら製鉄遺跡
大板山たたら製鉄遺跡
2908 大板山たたら製鉄遺跡
交通アクセス

左側が高殿跡、手前が給水関連施設跡、
右手前が砂鉄洗場跡、右手奥が鉄池(鉄を冷ます池)跡

砂鉄を原料に、木炭を燃焼させて鉄を作っていた江戸時代の製鉄所の跡。

 

46765b88bee8fe72f15dc47416b45466 大板山たたら製鉄遺跡http://hagishi.com/miru/sekaiisan/

01d2aa1c406011786fdfd812c192eebc 大板山たたら製鉄遺跡

日本の伝統的な製鉄方法であるたたら製鉄の遺跡で、1750年代~1860年代の間に3回操業していました。

恵美須ヶ鼻造船所で建造した1隻目の西洋式帆船「丙辰丸」を建造する際に、

大板山たたらで製鉄されたものが船釘などに利用されました。

建物跡などの遺構が露出した形で整備されています。

■Tel 0838-25-3380 (萩市世界文化遺産課)

■ 住所萩市紫福257-1

■駐車台数普通車6台、マイクロバス2台

■アクセス萩市街より車で約40分
※大型車通行不可